31年前の今日

31年前の1月8日は「平成」がスタートした日ですね。
1989年(昭和64年)1月7日の朝の昭和天皇の崩御を受けて、
7日午後の臨時閣議で次の元号を「平成」と決定し
翌8日から新しい元号がスタートしました。



のちに総理になった小渕官房長官が「平成」と書かれた書を掲げたシーンが
印象に残っている人も少なくはないのではないでしょうか?
平成は失われた30年ともいわれるように日本経済は停滞しており
人々は購買意欲より貯蓄に走る傾向となっているので
次の元号時代には刺激的な日本になってほしいものですね。



ちなみにこの平成という元号は「大化」からかぞえて247個目だったそうで
今年の5月よりスタートする元号は248個目になるそうです。
発表は4月1日に行われるそうなので我々も楽しみに待っておきたいと思います。



関連記事

  1. クリスマス

  2. 華麗な遊覧飛行🎵

  3. あわてず騒がず(後編)

  4. 前向きな繰り返し(後編)

  5. 体の冷えと免疫力

  6. 最強の人間思想

  7. 視線を使った操作術 色彩その2

  8. 無敵の会話術(番外編)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP