魔法の時間(応用編)

皆さんこんにちは♪

2回にわたってお伝えしてきた魔法のキーワード「90+20

前回の投稿では、この数字が

人間の一度に集中出来る時間と休憩に相応しい時間である事をお伝えしました。

そして記事の最後に「キリのいいところまで」と言う事をしない方がいいと言う事

をお伝えしましたがではなぜ中途半端に仕事を終わらせた方がいいかと言うと…



0から始まるのと96から始まるのではモチベーションが代わるから」です!

人間は新たに物事が始まるとなるとスタートを踏み出しにくい傾向にあります。

なので「途中から始める」と言うことで気持ち的にも楽だし、

「途中だから頑張らなくちゃ」といったモチベーションも

持続しやすいとされています。

この効果を「ツァイガルニク効果」と呼びます。

3回にわたってお伝えしました魔法のキーワード

「90(分)+20(分)」

皆さんもぜひこのサイクルを試して見てはいかがでしょうか( *´︶`*)



関連記事

  1. 「特異日」

  2. 同等の対応

  3. 散切り頭を叩いてみたら?

  4. 時間は有限(ポイント編)

  5. あなたの○○度は?(前編)

  6. 勝利のポーズ(/・ω・)/

  7. 急がば回れ(後編)

  8. 大寒波

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP