視線を使った操作術

皆さんこんにちは(*’ω’*)

今回も皆様に役立つ情報をお伝えします。

さて今回からは「視線」を使った相手とのコミュニケーション術をお伝えします。

さて皆さんは「視線」を意識した事はありますか?

「目を見て話す人」「時々目線をそらす人」といると思いますが

実際にはどのような人が自分に興味を持っていると考えられるでしょうか?

実をいうと・・・



「目線を時々離す人」の方がその人に関心を持っている事が高い

と言われています(個人差がありますが…)

ポイントはズバリ「チラ見」です。

本来相手の目を見ると言うことは恥ずかしいことであり

適度に視線が外れるのは当たり前なんです。

その中でもチラチラと自分に目線を合わせてくる人が居たら

その人はきっとあなたに関心があるのかもしれません♪

逆に「過剰に視線を合わせてくる人」は

自分に敵意を表しているか攻撃的な感情を持っている場合があるので

注意しましょう(;´Д`)

いかがでしたか?

次回も「視線」を使った相手の心を操るテクニックをお伝えしたいと思います。



関連記事

  1. 風邪は万病の元

  2. 困ったときは・・・

  3. 正月休み終了

  4. 夏バテをのり切れ!

  5. 気持ちは姿勢から

  6. 「鏡開き」

  7. 見た目にコミット(後編)

  8. 後の世界

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP