視線を使った操作術 色彩その2

みなさんこんにちは(*´ω`*)

今回も「色彩」についての情報をお届けします。

前回は「赤色」がもたらす効果についてお伝えしました。

今回の色はずばり「黄色」です。

黄色が与える印象は次のような物になります。



安心

開放的

黄色は心理学的には「コミュニケーションカラー」と呼ばれています。

黄色には人に安心感を与え心を開放的にする効果があるとされており

ある心理実験では「黄色い服を着ていると他人から話しかけられやすくなる

といった結果も出ています。

その為初対面の人に会うなら相手とスムーズな関係を結ぶ為に

黄色いアイテムをみにつけるといいでしょう。

またビジネスにおいて、相手の警戒心をといて会話を盛り上げたい時に

さりげなく黄色のアイテムを置いておくと

話などの縁談がまとまりやすくなるかもしれません…

皆様も、もし良ければ「黄色」のアイテムを探してみてはいかがでしょうか…

次回も「色彩の効果」についてお伝えしたいと思います (^^)/



関連記事

  1. いきなり○○!

  2. まだまだ未完成!

  3. 一歩先を見つめて

  4. ○○を巻き込め!(前編)

  5. 止まる世界 進む世界

  6. 「鏡開き」

  7. 向かい合って(後編)

  8. お返しは○○で♡(後編)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP