思考の変化(後編)

みなさんこんにちは(*’▽’)

今回はデサイン思考とは何かについてお伝えしていきたいと思います。

そもそもデザイン思考(英: Design Thinking)とは

「デザインに必要な思考方法と手法を利用して、ビジネス上の問題を解決する

ための考え方」です。

ではこのデザイン思考がなぜビジネスに必要とされるのか…

それは…



世間が求めるニーズがかわってきたからです。

例えば30年前の世界の場合、まだ文明もそこまで発達しておらず

全てのものが未来のようなものに見え、「モノ」自体に価値が付いていました。

そのため「モノ」を作ればモノが売れるそんな時代でした。

しかし時代は進み今や携帯1つでモノがなんでも手に入る時代になり

「モノ」に対する付加価値が減ってきている傾向にあります。

そんな中で次に世間が求めたもの…

それは「体験・サービス」などの経験を求めるようになってきているのです。

つまり物事の設計部分=デザインに付加価値を求める時代に

なってきているのです。

ではどうすれば消費者にモノが売れるようになるのか?

次回の投稿でポイントを抑えていきたいと思います´ω`)ノ



関連記事

  1. 本当の順番

  2. 思考の変化(前編)

  3. 備える力(前編)

  4. 心の深みへ(ポイント編)

  5. 少数なりの苦労(´・ω・`)

  6. 止まる世界 進む世界

  7. 向かい合って(ポイント編)

  8. 続けることの難しさ(その2)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP