心の深みへ(ポイント編)

みなさんこんにちは(*’▽’)

前回の投稿ではメンタルをコントロールする呼吸法が3つあるということを

お伝えしました。

今回はその3つの呼吸法について詳しく説明していきたいと思います。



①等間隔呼吸法

この呼吸法は「4〜8秒かけて息を吸って吐く方法」になります。

初心者は4秒吸って4秒吐くことを繰り返すといいです。

その際、息をすいながら全身の各部位に思い切り力を入れて、息を吐きながら力を

抜いていくと自然とリラックスできるようになります。

②4-7-8呼吸法

この呼吸法はヨガの呼吸法で自己コントロール能力がアップします。

やり方は4秒鼻から吸い7秒呼吸を止め、8秒口から吐きます

これを3セットするだけで自然と寝ることが出来るそうです。

ポイントは息を吐ききってからスタートすることです。

③片鼻呼吸法

この呼吸法は片鼻で呼吸をする方法です。

やり方は片方の鼻を抑えて4〜8秒息を吸い、1秒止め、もう片方の鼻を抑えて

4〜8秒息を吐きます

これを継続すると余計なことを考えにくくなり睡眠の質があがるとされています。

3回に渡ってお伝えしてきた

緊張をほぐすコツ

皆さんも良かったら試して見て下さいね´ω`)ノ



関連記事

  1. 魔法の時間(応用編)

  2. バーム?バウム?

  3. 31年前の今日

  4. ○○を巻き込め!(後編)

  5. 一瞬のひらめき💡

  6. 奈良?鎌倉?

  7. 「鏡開き」

  8. 新しい世界を見つけて

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP