
この方は、ご存知ですか??
誰?と思われた方も多いかと思うのですが
今日たまたま、TVで紹介されていたので
知らない方のために
少し詳しく紹介したいと思います。
「公園の父」と呼ばれた
本田静六(ほんだ せいろく)
この方は、
本職は東京農林学校、今の東大農学部の教授で、日比谷公園、明治神宮、大濠公園などの日本中の公園や庭園を設計をしたり、丸の内西口広場や行幸通りの設計とか関東大震災後の東京の復興計画をつくったりした人である。
でも、注目してほしいのは!!
タイトルに書かれた○○です。
Colla-Tein(コラテイン)
女性のための新しいプロテイン 【プロテイン × コラーゲン】
それは
「投資家」です。
ものすごいんですよこれが!
自の貯蓄投資法と生活哲学を実践し、40代にして100億円余りの財産を築くことに成功した人物なんです。
また、初めからお金持ちではなく、貧乏な青春時代を経て、大学の助教授になっても生活はぎりぎりだったそうです。
そんな辛い人生を歩んだ本田氏の“自ら貧乏を圧倒する”ために編み出したのが
「四分の一天引き貯金」
あらゆる定期収入を、入ると同時に四分の一を天引きし、貯金、さらに臨時収入は全部貯金して、通常収入増加のもとに織り込むという方法である。
計算式は以下
貯金=通常収入×1/4+臨時収入×10/10
しかもこれを編み出したのが25歳。
天才すぎる・・・。
この計算式ってどういう意味?
知りたい方は、コメントやインスタコメントで聞いてください(^^)/
この記事へのコメントはありません。